福井コンピュータアーキテクト株式会社より、2/16 改正建築基準法・省エネ法に関するオンラインセミナー、BIMセミナー事例のご案内

公開日: 2024年1月26日


タイトル:A-Styleフォーラム Vol.13「法改正カウントダウン 建築業の次なる一手」


イベントの詳細の確認とお申し込みはこちらからお願いします。

https://archi.fukuicompu.co.jp/event/detail.php?rec_id=16556



開催日 2024年02月16日(金)

配信方法 YouTube

間近に迫る法改正~四号特例縮小・省エネ適合義務化。業務体制の準備は万全ですか?

今回は法改正の最新情報や準備のためのポイントなど、今欲しい情報をぎゅっと詰め込んだ必聴セミナー。

住宅情報発信イベント「A-Styleフォーラム VOL.13」ぜひご参加ください。


【開催概要】

■タイトル:A-Styleフォーラム Vol.13「法改正カウントダウン 建築業の次なる一手」

■開催日時:2024年2月16日(金)13:30~16:30

■開催形態:オンライン/Youtubeライブ配信

■参加費無料/事前お申込制

■参加対象:工務店様・設計事務所様・住宅事業者様

■主催:福井コンピュータアーキテクト株式会社


※本セミナーの「見逃し配信」は開催後1週間を目安に公開、別途視聴お申し込みを頂く予定です。


■セミナー【1】改正建築基準法・建築物省エネ法に関する最新動向

国土交通省 住宅局

参事官(建築企画担当)付課長補佐 杉原 伸一 氏

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/r4kaisei_shoenehou_kijunhou.html

2025年4月施行予定の建築基準法・建築物省エネ法の改正概要について、最新情報も交えながら解説します。



■セミナー【2】四号特例にまつわる建築トラブルへの備え

神崎法律事務所

弁護士・二級建築士 神崎 哲 氏(かんざきさとし)

https://kanzaki-law.jp/

四号特例縮小で予想される建築トラブルやその対策についてこれまでの判例などを交えながら解説します。



■セミナー【3】法改正に備えるための設計・申請ポイント

ハウスプラス住宅保証株式会社

西日本営業部長 都出 卓男 氏(といでたくお)

https://www.houseplus.co.jp/

ZEH水準住宅に120角の柱は必要なのか?今回の法改正で求められる実務フローや注意点などを詳しく解説します。



■製品セミナー

来年度に備えてマスターしておくべき ZERO操作テクニック

ARCHITREND ZERO ベテランユーザーでも知らなかった!

構造・省エネなどの便利機能やテクニックを解説します。



イベントの詳細の確認とお申し込みはこちらからお願いします。

https://archi.fukuicompu.co.jp/event/detail.php?rec_id=16556


BIMセミナー事例

BIM活用スペシャルセミナー動画

~ドローンからBIMまで~

小規模設計事務所の生産性を 1.5倍に高めるヒント


BIM取組解説本【 建築設計のデジタル道具箱 】の著者、堀部圭一氏、堀部直子氏に

取組をスムーズに進めるノウハウを解説頂きます。

期間限定でYoutube公開させて頂きます。この機会にご覧ください。


■期間・2024年3月31日まで

■視聴無料・YouTube限定配信

詳細の確認、お申し込みはこちらからお願いします。

https://archi.fukuicompu.co.jp/event/demo_detail.php?rec_id=62



お問い合わせ先につきましては、こちらまでお願いします。

福井コンピュータアーキテクト(株) 福井オフィス 高間

0570-039-291

https://archi.fukuicompu.co.jp/form/index.html