福井コンピュータアーキテクトよりG-Styleフォーラム Vol.3 「ゼッタイ役立つ【設計・施工のデジタルワーク】ここまで進んだ“普段使い”の BIM」
いつもお世話になっております。
福井コンピュータアーキテクトより無料オンラインセミナーのご案内です。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【無料】BIM情報オンラインセミナー「G-Styleフォーラム」 7月14日開催!
建設会社様、設計事務所様 建築事業者様ならどなたでも参加OK!
---------------------------------------------------------------------
\\ゼッタイ役立つ【設計・施工のデジタルワーク】ここまで進んだ“普段使い”のBIM//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
本年4月にGLOOBEユーザー会「Japan-BIM Connect」が発足しました。
これを記念し、今回このユーザー会や、BIM最新情報・活用事例などをご紹介する
BIM情報発信イベント「G-Styleフォーラム Vol.3」を開催いたします。
BIMに関心をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。
また、事前参加お申込みをいただいた方限定で
後日【アーカイブ動画(見逃し配信)】を公開します。
当日オンライン参加できない場合でも、今すぐお申込みください!
【開催概要】----------------------------
G-Styleフォーラム Vol.3
ゼッタイ役立つ【設計・施工のデジタルワーク】ここまで進んだ“普段使い”のBIM
■開催日時/2023年7月14日(金) 13:30~16:00
■参加費/無料 ※事前申込が必要です。
■配信形態/YouTube LIVE配信
■参加対象/建設会社様、設計事務所様 建築事業者様ならどなたでも参加OK!
■主催/福井コンピュータアーキテクト株式会社
================================================
参加お申し込み・詳細はこちらから
https://archi.fukuicompu.co.jp/event/detail.php?rec_id=16141
===============================================
\\必聴!// スペシャルセミナー
【セミナー1】
「歴史的・伝統的建物等におけるBIM活用の可能性」
畝啓建築事務所株式会社 代表取締役 畝 啓 氏
【セミナー2】
「JAPAN Style:既存BIMモデルの新たな価値創造」
株式会社JASTY 建築グループ 窪田 靖 氏
【GLOOBEユーザー会/Japan-BIM Connectのご紹介】
Japan-BIM Connect会長 内田 公平 氏(株式会社鴻池組)
【BIM製品のご紹介】
GLOOBE Architect/Construction最新版をご紹介します。
================================================
参加お申し込み・詳細はこちらから
https://archi.fukuicompu.co.jp/event/detail.php?rec_id=16141
================================================
皆様のお申し込みをお待ちしています!
<PR>--------------------
GLOOBE ユーザー会 Japan-BIM Connect
https://archi.fukuicompu.co.jp/jbc/
▼Japan-BIM Connect 会員随時募集中!
GLOOBE製品ページ・無料体験版もあります。
https://archi.fukuicompu.co.jp/products/gloobe_s/index.html
------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先(折り返しご連絡させて頂きます。)
福井コンピュータアーキテクト株式会社
福井オフィス
https://hd.fukuicompu.co.jp/form/form.php?form_id=709
電話番号:0570-039-291(ナビダイヤル)