令和3年6月定例理事会報告
令和3年6月定例理事会報告
日 時:令和3年6月16日(水)13:30~14:30
場 所:石川県建設総合センター 5階第1研修室
議 長:小林会長
司会・進行:山岸専務理事
冒頭、小林会長から、先月定時総会が終わり、実質新しい年度が始まった。23日には日事連の総会があり、予てから要望していた基本会費の見直しが行われたが、本会は変更がなかった。
昨年度の全国の会員数は前年度より減少しており、協会の体質強化のためにも会員増強が重要であり、引き続き会員増強に向け取り組んでほしい旨の依頼後、議事に入った。
○議 題
第1
会員増強の現状と今後の取組について
小林会長から正会員1名の入会申し込みについて説明があり、異議なく了承された。また、賛助会員1者の退会届けについて説明があった。
第2
第44回建築士事務所全国大会(熊本大会)について
浦総務・財務委員長から全国大会の概要などが説明され、日事連からの正式な案内が有り次第、募集をかけることで了承された。
また、小林会長から青年和創会への参加希望者を確認したところ、3名が候補者となり、承認された。
第3
BIMセミナーについて
長岡教育・情報委員長からセミナー開催の概要の説明があり、会員以外の参加費の取扱について確認したところ、小林会長から提案が有り承認された。
第4
金沢市木造住宅減災化検討(部分的耐震改修)について
中西技術副委員長から、金沢市からの要請内容と今後の取り組み方針などの説明があり、異議なく承認された。
第5
その他
特になし。
○報告事項
1 定時総会の結果について
浦委員長から定時総会の収支報告がなされた。
2 省エネ講習会について
髙橋業務特別委員長から開催概要が報告された。
3 野々市市有施設定期点検業務委託の見積もりについて
松嶋副会長から今年度の野々市市有施設定期点検業務の見積りについての報告がなされた。
4 その他
佐藤広報・渉外委員長から「建築士事務所キャンペーン」の準備を進めており、感染防止対策のため表彰式を中止するかは、感染状況を見ながら対応していくとの説明があった。
また、来月から日事連の会報誌がWeb化される件の報告、及び、先月の総会が本会Web版ハーモニーに掲載されたことが報告された。
次回理事会は7月14日(水)17:00~