改正建築物省エネ法の講習会第2回開催案内について
令和3年6月2日
会員各位
一般社団法人 石川県建築士事務所協会
会長 小林 正澄
業務特別委員長 髙橋 健市
改正建築物省エネ法の講習会開催について
皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
4月1日から改正建築物省エネ法が施行され、300㎡以上の建物は省エネ適合が義務化され、300㎡未満の建物も説明義務が追加されています。
本会として、会員の皆様を対象に、木造戸建て住宅(標準入力型)にける省エネ性能に係る計算について演習により理解を深めるため、第2回目の省エネ講習会を下記の通り開催いたしますので、お誘いあわせのうえご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
1 日 時 :
令和3年 6月28日(月) 14:00から
2 会 場 :
金沢市鞍月2丁目1番地
石川県地場産業振興センター 本館2階第1研修室
電話 076-240-2010
3 定 員 :40人(定員になり次第締め切ります。)
4 参 加 費 :無料
5 プログラム:14:00~17:00
① 概要説明
② 【H28】木造戸建て住宅[標準入力型]EXCEL版 ver2.0による演習
※ プログラムの内容は一部変更する場合があります。
6 申込締切 :令和3年 6月21日 (月曜日)
7 必要道具等
①ノートPCに次のソフトを事前に入力して持参下さい。
「【H28】木造戸建て住宅[標準入力型]EXCEL版 ver2.0」
リンク先URL:
https://www2.hyoukakyoukai.or.jp/seminar/gaihi/keisansheet/
□ 会場でパソコンの電源は確保できませんので、十分に充電した状態でお持ちください。
②マスクの着用※
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から参加者はマスクの着用にご協力ください。