福井コンピュータアーキテクト(株)よりセミナーのご案内

公開日: 2020年11月20日

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎必見!今年はオンラインで 3回シリーズ開催!

--【 Japan-BIM事例フォーラム2020《 つながるBIM つなげるBIM 》 】--

■12月11日(金) ■1月27日(水) ■2月16日(火)

https://archi.fukuicompu.co.jp/other/gl_event_fcc.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

いつもお世話になっております。
福井コンピュータアーキテクトよりオンラインセミナーのご案内です。

国土交通省が推進するプロセス横断型のBIM活用
「いいものが」「無駄なく、速く」「建物にも、データにも価値が」。

高品質・高精度な建築生産・維持管理等の実現、高効率なライフサイクルの実現等を
通じた生産性向上、社会資産としての建築物の価値拡大を目指すBIMの将来像について、

「建築BIM推進会議」のメンバーである田伏氏をはじめ、
建設会社・設計事務所の実務者の皆様を講師にお迎えして最新事例をご講演いただきます。


全3回シリーズで、●Vol.1施工BIM ●Vol.2設計BIM ●Vol.3維持管理BIMをテーマ
とし、
オンラインセミナー形式でお届けします。
ぜひご参加ください。


【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■開催日/2020年12月11日(金)Vol.1 施工BIM編

2021年 1月27日(水)Vol.2 設計BIM編

2021年 2月16日(火)Vol.3 維持管理BIM編

■開催時間/各回共通 13:30~16:00

■参加費/無料 <事前お申込み制>

■オンラインセミナー(YouTube Live配信)

※お勤め先やご自宅などインターネット環境があればご参加いただけます。

※お申込み後、開催日前日までに改めて<ご招待メール>をお送りします。

======================================================
Japan-BIM事例フォーラム2020 《つながるBIMつなげるBIM》

======================================================

【1・基調講演】3回共通 13:35~
建築BIM推進会議の議論と令和2年度

「BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業」について

●国土交通省 住宅局 建築指導課 課長補佐 田伏翔一 氏

※テーマに基づき、講演内容は変わりますが、Vol.2/Vol.3は同じです。


【2・スペシャル事例セミナー】14:10~
--Vol.1 12月11日(金)施工BIM編
つながる施工BIMの現実に向けて ~《人・モノ・情報》連携と相乗効果~

●株式会社 鴻池組 建築事業総轄本部 技術統括部 ITC推進課 内田 公平 氏


--Vol.2 1月27日(水)設計BIM編
建物の伝統と価値を後世につなげる ~文化材保護等に活用するBIM~
●畝啓建築事務所株式会社 代表取締役 畝 啓 氏


--Vol.3 2月16日(火)BIM-FM編
建物と人がつながる絆 ~ライフサイクルを具現化できるBIM-DB~
●株式会社 奥村組 ICT統括センターイノベーション部 BIM推進室
室長 脇田 明幸 氏


【3・製品セミナー】3回共通 15:05~
GLOOBE2021 新商品紹介
~設計・プレゼン・施工・維持管理まで、同一ブランドによる親和性の高い連携を実現~


======================================================

▼▼参加お申込・詳細はこちらから▼▼

https://archi.fukuicompu.co.jp/other/gl_event_fcc.html

======================================================