“鉄骨工事で見落としがちの副資材”講習のご案内

公開日: 2019年10月28日

令和元年 10月 吉日

各 位

一般社団法人 石川県建築士事務所協会
会長 西川英治
耐震防災委員長 松下 正

“鉄骨工事で見落としがちの副資材”のご案内

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
構造設計部会は、今年度第2回目の企画として、“鉄骨工事で見落としがちの副資材”という題目で講習会を開催いたします。鉄骨架構において主要部材の柱・梁・ダイヤフラム・デッキプレート等の鋼種・仕様は、構造計算書及び構造図に明記されており確認検査機関も厳格に審査でき、監理者も図面表記があるため適切な監理が行えます。
しかし、副資材等については構造特記仕様書にも明確な仕様記載もない場合もあり、これに関し気にされない監理者もおられるのではないでしょうか。そこで北陸地域で鉄骨副資材を取扱う大手メーカーで問屋のフルサト工業株式会社の商品を取り上げ一般的に流通している副資材の仕様・調達に関する講習会を開催いたします。
お誘いあわせの上ご参加いただければと存じます。

1 日 時 :令和元年11月27日(水)

2 会 場 :金沢市異業種研修会館2階 第2、3研修室
石川県金沢市打木町東1400番地
電話 076-240-1934

3 定 員 : 50人

4 参 加 費 :1,000円
(一事務所、但し3人を超えた場合は3人につき1,000円加算)

5 プログラム:13:30~13:35 開講挨拶
13:35~16:00 題目 鉄骨工事で見落としがちの副資材
講師 ふるさと工業株式会社
16:15~16:45 質疑応答

6 申込締切 :令和元年11月20日 (水曜日)

以上

添付ファイル