町家研究委員会『勉強会』ご案内

公開日: 2018年6月14日

平成30年6月吉日

会員各位

(一社)石川県建築士事務所協会
会長 西川 英治
町家研究委員会 髙橋 健市

町家研究委員会『勉強会』の開催について

時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当委員会では今年度、金沢工業大学 後藤正美教授を講師にお迎えし、木造建物(伝統工法建物・在来工法建物)の現実的に効果のある町家の耐震補強についての勉強会を3回(予定)開催することとなりました。
会員の皆様には木造建物の耐震補強業務において、予算や施工で補強内容に納得していますか。
また、建築主に耐震補強についての内容をきちっとした説明できるでしょうか。この講義では法令順守は基本としますがそれに届かない施工方法でもどれだけ効果があるかを勉強する勉強会です。
つきましては、下記により第1回目の勉強会(CPD単位申請中)を開催しますので、希望者は、平成30年7月9日(月) までに事務局へ申し込みをお願いします。

1 日 時 平成30年7月13日(金)(現地集合、現地解散)

『勉強会』
場 所 石川四高記念文化交流館 2階多目的利用室3
住 所 金沢市広坂2丁目2番5号 TEL 076-262-5464
参 加 費 1,000円

『懇親会』
場 所 あまつぼ柿木畠本店
住 所 金沢市柿木畠4−7 TEL 076-221-8491
参 加 費 6,000円

2 定 員 30名(先着順)定員に達し次第締切とさせていただきます。
(スタッフも参加可能です。)

添付ファイル