欠陥住宅対策北陸ネットより勉強会のお知らせ

公開日: 2017年8月7日

勉強会の御案内

各 位

平成29年 8月吉日

欠陥住宅対策北陸ネット
代表幹事(福井) 弁護士 川上賢正
幹事(石川) 弁護士 蕪城哲平
幹事(富山) 弁護士 西山貞義

拝啓 猛暑の候、益々御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて欠陥住宅対策北陸ネットでは、欠陥住宅への理解を深めるべく、建築基準法6条に謳ういわゆる「4号確認特例」問題についての勉強会を企画致しました。
この「4号確認特例」は,一般的な木造住宅については,建築士が設計したものであれば,建築確認申請の際に審査を簡略化できるとするものです。これにより,建築確認を経ているにもかかわらず,構造強度不足の欠陥住宅が見過ごされるなど,「4号確認特例」は,欠陥住宅の温床といわれております。安全・安心な住まいを求める市民の方々の権利を守るためには,まず,弁護士・建築士がこの問題について理解を深めることが不可欠です。
講師の神崎哲先生は,欠陥住宅問題の第一人者であり,日弁連消費者問題対策委員会土地・住宅部会幹事を務めておられます。本年4月には,日弁連主催の「4号確認特例」に関するシンポジウムで,基調報告者及びパネリストもなさっておられ,今回の勉強会は,大変貴重な機会といえます。
何卒万障御繰り合わせの上、御参加を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお,ご参加いただく場合,当日参加も可能ですが,資料準備の都合上,平成29年8月25日(金)までに,申込書をFAXいただければ幸いです。また,当日は,勉強会の後,講師を交え懇親会を開催させていただきます。ぜひ,ご参加いただきますようお願いいたします。

敬具

日時 平成29年 9月 2日(土)PM3時~5時
会場 金沢弁護士会館2階ホール (石川県金沢市丸の内7番36号)

勉強会のテーマ
「欠陥住宅を見逃す『建築確認』」
~木造建物に関する4号確認特例問題 ローコスト住宅を中心に~

講師 神崎哲弁護士(京都弁護士会・2級建築士)他
主催 欠陥住宅対策北陸ネット
共催 金沢弁護士会
後援 富山県弁護士会,福井弁護士会,(公社)日本建築家協会北陸支部
(一社)石川県建築士事務所協会,(一社)富山県建築士事務所協会

添付ファイル