平成29年3月改正「高齢者、障害者等の円滑 な移動等に配慮した建築設計標準」講習会に ついて

公開日: 2017年5月23日

平成 29 年 3 月改正「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」講習会について

この度、国土交通省において、すべての建築物が利用者にとって使いやすいものとして
整備されることを目的に、設計者をはじめ、建築主、審査者、施設管理者、利用者に対して、
適切な設計情報を提供するバリアフリー設計のガイドラインとして「高齢者、障害者等の円 滑な移動等に配慮した建築設計標準」が策定されました。
これを受けて、建築設計標準の改正に携わった有識者及び国土交通省担当官により、
改正版の建築設計標準について解説するとともに、最新の高齢者、障害者等の移動等の配慮対策事例について
ご紹介する「バリアフリー講習会」(主催:(公財)建築技術教育普及センター) が
全国 7 都市で開催されることになり、同普及センターより、その周知依頼が本会宛にあり ましたので、
お知らせいたします。

平成 29 年 3 月改正「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」講習会概要は以下の
URL をご参照ください。

URL:http://www.jaeic.or.jp/koshuannai/barrierfree201705.html

添付ファイル