25年12月理事会報告・行事カレンダー
平成25年12月定例理事会報告
日 時:平成25年12月11日(水)18:00~19:00
場 所:KKR ホテル金沢 2F 「やよい」
議 長:西川会長
司会・進行:若崎専務理事
○議 題
第1 会員増強の現状と今後の取組について
西川会長から今年度における本日までの新入会員の入会状況について説明があり、また、今後の新入会員及び賛助会員獲得に向けての要請があった。
第2 表彰候補者推薦委員会の委員について
西川会長から「石川県建築士事務所協会表彰候補者推薦規程」の説明があり、同時に今年春の役員改選に伴う新委員の選任について諮られ、審議の結果、計8名を委員とすることが承認された。
第3 野々市市有建築物定期点検業務の受託について
若崎専務から特別委員会設置規程について、一部訂正を含めてお諮りしたいとの提案があり、審議の結果、提案どおり設置規程の制定が承認された。
第4 後援依頼について
若崎専務理事から、後援依頼1件の説明があり、了承された。
第5 その他
西川会長から来る知事選において、事務所協会として谷本知事に推薦状を出 すことについて理事会に諮りたいとの提案があり、審議の結果、承認された。
○報告事項
第1 日事連等の報告事項について
西川会長から、全国会長会議で話し合われた「建築物の設計・工事監理の業の適正化及び建築主等への情報開示の充実に関する共同提案」の説明と、「日事連提案事項に対する三会の意見相違点及び共同提案事項」についての説明があった。
第2 委員会報告
<総務委員会>
●陳情活動について
松嶋委員長から、県及び金沢市以外の市町への陳情日程等について説明があった。
●新年互礼会について
松嶋委員長会から、新年互礼会についての説明があった。
(日時)平成26年1月14日(火)午後6時から
(場所)ホテル日航金沢 4階「鶴の間」
●年始挨拶回りについて
松嶋総務委員長から、年始の挨拶回りの詳細について説明があった。
<交流委員会>
●会員情報交流会及び賛助会員部会設立会議について
坂東理事から、標記交流会・部会設立会議を平成26年2月5日にKKRホテル金沢で開催することとし、そのための準備を進めていきたいとの説明があった。
<研修委員会>
●マネージメント支援ツール講習及び工事監理ガイドライン講習会について
小林理事から、標記研修についての報告が有り、また、今後とも研修会参加をお願いしたいとの依頼があった。
●デザインフォーラム・デザイン展収支等実施結果について
宇枝委員長から先月開催されたデザイン展等についての結果報告があった。
●県外研修の収支報告について
宇枝委員長から標記研修会の収支報告がなされた。
<技術委員会>
●簡易耐震診断方法策定業務の受託について
笠島委員長から、県から耐震診断方法策定業務を受託したことが報告された。
<広報委員会>
●建築士事務所キャンペーン収支報告について
内藤委員長から、建築士事務所キャンペーンの収支結果報告がなされた。
【協会】
12月5日(木) 耐震事後報告
12月6日(金) 耐震事前確認
耐震事後確認
12月8日(日) 耐震評定委員会
12月11日(水) 理事会(KKRホテル金沢)
マネージメント支援ツールJAAF-MST2013講習会
実務者のための工事監理ガイドラインの運用解説講習会
12月12日(木) Harmony部会
交流委員会
12月13日(金) 広報委員会
金沢市アドバイザー
12月15日(日) 耐震評定委員会
12月18日(水) 耐震事後確認
12月20日(金) 建築物の天井脱落防止対策講習会
陳情(白山、野々市)
12月23日(月) 耐震評定委員会
12月24日(火) 陳情(津幡、かほく、羽咋)
12月25日(水) 陳情(七尾、輪島、珠洲)
12月26日(木) 陳情(加賀、能美、小松)
表彰候補者推薦委員会
12月29日(日) 年末休暇
12月30日(月) 年末休暇
12月31日(火) 年末休暇
【協力団体】
12月5日(木) 日事連会長会議(会長)
ブロック会長会議(会長)
12月6日(金) 日事連議員連盟(会長)
12月13日(金) 耐震改修相談窓口説明会(建築防災協会)事務局
12月19日(木) 金沢市景観審議会建物部会(相談役)
12月20日(金) 金沢市景観審議会用水みちすじ部会(相談役)
12月27日(金) 金沢市都市美実行委員会(会長・専務)
【協会】
1月1日(水) 年始休暇
1月2日(木) 年始休暇
1月3日(金) 年始休暇
1月6日(月) 年始の挨拶回り
1月8日(水) 木造耐震検討委員会
1月14日(火) 理事会
新年互礼会
1月19日(日) 耐震評定員会
1月25日(土) 耐震評定員会